2010年2月アーカイブ

すごいビジネスマンの29manのブログよりこの本を知りました。
この本は睡眠の専門医が書いた本だが、専門用語はいっさいない読みやすい本です。

4時間半熟睡法
4jikanhansuimin.jpg
クリックするとAmazonに飛びます

この本を読んだお陰で先週からすごく早起きになっている
なぜか?!

冬季オリンピックと私のアクセスアップ

日本時間で2月18日にバンクーバーオリンピックのスノーボード男子ハーフパイプでショーンホワイトが優勝した。
その日の20時~21時の間に"ショーンホワイト 年収"で検索した人がすっごく増えたお陰で、僕の過去のエントリーの"アクション スポーツ アスリート長者番付 トップ10"のアクセスがすっごく増えた。
理由は検索結果の上位に僕のブログが登場したためだ。

通常、僕のブログは1時間で100〜200人の方にアクセスをしていただいているのだが、
この日の20時〜21時の間で600人近くにアクセスいただいた。

僕は予想していなかったアクセスアップにビックリ!


他の事例

このようなことは僕の場合、頻繁ではないが、他の事例があるので紹介します


TV番組が原因の事例

2009年6月に「チューボーですよ」に貴乃花親方が出演しスパニッシュオムレツを紹介した
放送から2時間の間でスパニッシュオムレツで検索した人が増えた
そして、本場のスパニッシュオムレツの作り方・写真レシピ【モテる男への道】記事のアクセスが23時〜25時の間見られた


Steve JobsのKeyNoteが原因の事例

2010年1月28日にSteve JobsがiPadを発表した
この日にエントリー:スティーブ ジョッブス(Steve Jobs)のプレゼンが面白いのはなぜ?のアクセスがとても増えた

企業再生について学ぶのに良い2冊の本

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

いつでも、最近のJAL、ウイルコムのように企業再生をするというNEWSを見かける。
そんなNEWSの中に良く出てくる単語として、"企業再生"、"会社更生法"、"民事再生"などがあるが
正直、僕はこれらの単語について詳しく知らなかった。
ということもあり、企業再生に関する本を2冊ばかり読んでみた。

1冊目は
企業再生プロフェッショナル
kigyousaisei.jpg
クリックしてAmazonで見る

この本は企業再生のプロフェッショナル集団のアリックスパートナーズが事業再生手法を物語形式で紹介している。
だから、とても読みやすくて、エキサイティングな本だ。僕はワクワクしながら読んだ。

企業再生と一言で言っても、企業再生の中にもいろんな段階がある。
この本では、各章が企業再生の段階別に分かれて書いているため、分かりやすい。
各章の物語の後には、ちゃんと勉強したい人向けに解説ページもあるので、きちんと学ぶこともできる本だ。

2010年2月28日(日)に開催される東京マラソン2010に協賛をしているバナナの株式会社ドールさんが面白い試みをしている。
それは、参加者3万5千人の栄養補給を目的にバナナ7万6千本を無償提供するというのだ!
そのおっそ分けで70本ほど、僕の会社にも届きました

早速、オフィスの人たち、監査法人の人たちに配ったぜ!
バナナを食べて喜んでいる人たちの写真をどうぞご覧ください。


制作部の女性たち
dole01.jpg

2008年の1月に±0の加湿器を買ってから我が家では寒い乾燥した時期に活躍している。

我が家の自慢の±0の加湿器 Humidifier
kasituki.jpg
クリックして拡大画像を見る

 

加湿器がおかしくなって、故障してしまった。症状は?

2009年の後半から使っていて音がうるさくなっていた。
スイッチをつけるとブーブーと音をたてながら動くのだ。
ブーブーとうるさいと思っていたら、1ヶ月前から、スイッチをつけても動かなくなり
3回ぐらいスイッチをOn/Offを繰り返すとやっと動くようになっていた。
動かないときは、スイッチをOnにして5〜10秒してから"ピー"となり、電源Offになってしまう。
まるで、何かをしようとしているんだけど、できなくて諦めて、ねを上げている感じだ。

仕事の能力・パフォーマンスのピラミッド構成図

普段から自分では良い仕事をする上で考える力って大事だと思いながら漠然と仕事をしているんだが、最近頻繁に風邪をひいたり、人にお世話になりっぱなしだったりと考える力以外にもさまざまなことが自分の仕事内容に関係している。
これって当たり前なんだけど、重要なことだと思い、僕なりに構造化してみようと思い下の図を作ってみた。

ability_struct.jpg

これは僕の場合のものなので、もし読者の方にも当てはまるようなら嬉しいな。
では、それぞれのレイヤーごとの項目の説明を書いてみます

夜のお仕事に見るクラウド サービス

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

ITインフラ企業で働く友人と飯を食べているときに、彼がクラウド コンピューティング/クラウド サービスについて話してくれた。
ちなみに今のITにそんなに強くない僕のためにクラウド コンピューティングを調べてみると
クラウド コンピューティング/クラウド サービスを図にした下に図があった。

 

■クラウド コンピューティング/クラウド サービスを図
cloud_computing.png
<WikiPediaより転載>

 

僕の友人曰く、クラウドサービスの本質は、"リソース(資源)を共有している"ということだ。
そう考えるとクラウド コンピューティングのようなクラウド型サービスというのは昔から多数存在することも教えてくれた。
例えば、電話・秘書代行サービスは秘書というリソース(資源)を共有しているサービスだ
カーシェアリングも車を共有している、クラウドサービスと言ってもいいのだろうと思う。

では、考える場を夜のお色気のあるお仕事に移して考えてみると
お客さんが男性、そして共有するリソースが女性となるのでクラウド コンピューティングの図を使って図にすると下のようになるだろう。

アボカド成長日記

エネ君がアボカドの道具を手に入れたエントリーで僕のアボカドの成長を気にしてくれているみたいでとても嬉しかった。
アボカド成長日記は去年の8月から全然していなかった。
これからはちゃんとやらないとね。

ということで現在のアボカドの写真が下です。
avo100208.jpg

寒い冬は屋内で過ごし少しずつ成長しています。
去年の8月の写真と見比べると5ヶ月で伸びているのが分かるね。
2月、3月が終れば温かくなるから、また成長速度が早まるぞ!楽しみだな

映画ハゲタカのDVDを見てやる気を出す

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

去年の春からハゲタカファンになってしまった僕は小説のハゲタカ、ハゲタカ2とレッドゾーンを読み、NHKで放送されたドラマ ハゲタカも妻と見て楽しんだ。
ブログエントリーファイナンスを勉強したくなる本 4種類では、ハゲタカシリーズ全部を紹介している。
小説のシリーズ3冊目のレッドゾーンは映画ハゲタカの原作になっている。
しかし、映画と小説の内容が同じかというとそうでもない。だから映画も見たい気持ちでいっぱいだった。
そこで映画を見ていない僕はDVDを発売されてすぐに見ることができた。

もう鷲津はかっこいいっす。ビジネスマンとして活躍したいという願望がある人は
是非ともハゲタカを読むか、見て気分と勉強意欲をかき立てるといいと思うんだ。
ファイアンスなんて分からなかった僕がファイナンスについて少し分かるようになったもんね(笑

映画 ハゲタカ
hagetakadvd.jpg
クリックしてAmazonで見る