2010年9月アーカイブ

昨日、妻が僕の夕飯にと粘度製のお寿司を作ってくれました。
あまりにもかわいかったので写真を撮ってみました。
写真と撮り方を紹介してみます。


粘土製の寿司:EOS 7Dで撮影
sushiphoto01.jpg
クリックして拡大画像を見る

カメラとレンズ: EOS 7D、シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
シャッタースピード:1/60
絞り:F5.0
ISO: 1600
ストロボ: スピードライト580EX

説明: ISOを100で撮りたかったのですが、直すのを忘れてしまいました。
お寿司のネタに光が当たっていて美味しそうに見えるのと、お寿司の下の黒い板に光が写り込んで光っているのが、僕のお気に入りポイントです。

プロBMXライダーで友達のAlistair Whitton(アレスター ウイットン)がMacneil Bikesのチームメンバーから外れた。
Macneilに在籍した10年間は長いようで短い、しかしその間にアレスターはたくさんのことを行い、彼は家、家族そしてライダーとしての名声を得た。
下の動画はアレスターがMacneilに向けての感謝を表したビデオだ。

make the cut: 予選を通過する

大会会場での会話と大会に関する記事でこの言葉を良く見かけるので紹介しますね。
最近ではHaro BikesのブログでDew Tour(大会)で予選を通過したライダーの報告をしている記事でMake the cutと書いていた。
Haro Bikesのブログを書いているのはプロライダーであるColin Mackayなので、本当にライダーたちが使っている英語なのですよ。
BMXライダーで海外に活躍したい人は覚えておきたい単語ではないだろうか?!

Make the cut
BMXライダーの間での意味:  予選を通過する、決勝に駒を進める
本来の意味:  ある基準を満たすか、それを上回ること

別の言い方: move to final

先日、smartインテリアBOOK 2010年秋冬号に僕の部屋が掲載されたのですが、それを偶然にも発見したSOLAR★POWERのミャーさんがブログで紹介をしてくれました。ミャーさんありがとうね。
ミャーさんとSMARTの記事を書いたライダーさんが、僕が作ったサングラス ホルダーが面白いとコメントをしてくれたので、ここで紹介します。


植山オリジナル サングラス ホルダー
sunglassholder01.jpg
1面で6個までメガネをかけることができて、3面合わせると最大18個のメガネを掛けることができる。
このホルダーは背面に小さな穴が空いていて、壁に釘をさして、その釘に掛けることで壁にも掛けられるようになっています。
サングラス、メガネをたくさん持っているのならあってもいいかも

このサングラスホルダーは13年ぐらい前に自分で作りました。
サングラスが散乱してしまうのが嫌だったので、まとめて収納できるものはないかと思ったのが作るきっかけになりましたね。

ビジネス交渉術を上げる4つ準備

仕事、プライベートなどで交渉をすることは人生の中で多々あるでしょう。
人によっては交渉を頻繁に行う人もいますし、僕も仕事の中で交渉をよく行います。
そこで、交渉を有利に進めるために、準備することを4つのポイントにまとめてみます。
これを知ったのが、3,4年前なのですが、それから交渉が以前よりも飛躍的に上手くなったと実感しているんですよ。
参考になれば嬉しいな

negotiation.jpg


  • 1. 自分の主張を作る

  • 2. リザベーション ポイントを作る

  • 3. BATNA(バトナ)を決める

  • 4. 主張を支えるロジックを作る

では、1番から順に僕なりの説明してみます。
もし、改善点などが見つかったら教えていただければ嬉しいです。

 

「敵」を含んだことわざ16個

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:  

あるときに「敵」を含んだことわざについて最近、自分のアンテナが立っているんです。
理由は、「敵」を含んだものは対人関係における教えだったり、戦い、ビジネスでのガチンコ勝負のときの指針だったりすると思っているからだ。
そこで、どんなのがあるのだろう調べてみたら、10個以上ことわざが見つけだので紹介します。
enemy01.jpg

1.「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」

英語: If you know the enemy and know yourself, you need not fear the result of a hundred battles.
意味: 敵の実力を見極め、自分の力を客観的に把握して上で敵と戦えば、100戦したところで危機に陥るようなことはないということ
出所: 孫子の兵法
ネタ元: もあいきず男