パン焼き機を買ってからパンを作っているが、それに加えパン焼き機でピザ生地も作れるので作ってみた。
当初は自家製ピザを作ることが結構なハードルだと感じていた。
ところが作ってみると、そんなに難しいことではないことが分かった
■出来上がったピザ
![]()
クリックして拡大画像を見る
写真レシピ
パン焼機で作ったピザ生地
![]()
クリックして拡大画像を見る
小麦粉を打ち粉としてちらしを敷いた台所で伸ばしていく
生地を伸ばすツールを持っていないので手で伸ばしてみた
ピザらしく平たくなればいいと気楽な気持ちで伸ばしていく
下に敷いているチラシに充分打ち粉をかけないと生地がくっつくので注意してね。
あと、ある程度伸ばしたらオーブントレイに乗せてしまって、伸ばしたほうがいいと思います。
オーブンに入れるプレートの上で形を整える
![]()
クリックして拡大画像を見る
オーブンのトレイの上にキッチンペーパーを敷いてピザ生地を置く
そしてピザ生地ではじの厚い部分を指で伸ばしてみた。
なんちゃってトマトソースを作る
![]()
クリックして拡大画像を見る
トマトをダイスに切り、オリーブ油、塩、コショウ、ニンニクのみじん切りを入れた
なんちゃってトマトソースをミキサーで本当にソースみたいにする
![]()
クリックして拡大画像を見る
ミキサーが粉々にすれば、本当にソースっぽくなった。
これににんにく醤油を加えて、味にちょっとパンチを与えた。
ピザの具たち
![]()
クリックして拡大画像を見る
今回のピザの具としては、下段の左からオリーブ、タマネギ、チョリソ、サラミ
中段の左からにんにく、長ネギ
上段のチーズを用意した。
ピザ生地に具を盛りつける
![]()
クリックして拡大画像を見る
オーブントレイに乗せたピザ生地にまずトマトソースをたっぷり塗る
続いてサラミ、タマネギ、オリーブをぶっかける!
チーズを乗せて準備完了!
![]()
クリックして拡大画像を見る
あとはチーズを好きなだけ乗せればOK!
オーブンで15分焼く
![]()
クリックして拡大画像を見る
設定はよく覚えてませんが、電子レンジをオーブンモードにして15分焼きました
出来上がり!
![]()
クリックして拡大画像を見る
出来上がりをすぐに食べるべし!
次はちょっと四角いピザで具を変更
![]()
クリックして拡大画像を見る
1枚目同様にまず、トマトソースを厚く塗る
ソーセージ、ニンニク、オリーブを乗せる
チーズを乗せて準備OK
![]()
クリックして拡大画像を見る
2枚目だから1枚目よりも早くできたりもする
また、オーブンで焼けば出来上がり
![]()
クリックして拡大画像を見る
出来上がり!ビールと一緒にどうぞ
![]()
クリックして拡大画像を見る
一緒にビール飲むのが最高です。
最後に
自宅でピザ作るのは楽しいですよ。
生地さえ作ってしまえばあとは結構楽です。
そして、友達が家に来た時には、友達に好きなピザを作ってもらうこともできるので友達も楽しんでくれます。
今後のピザはドミノピザなどのちらしを見て、どのような具にするのかを考えて楽しんでみます。