僕のカメラと自転車の師匠としてコリン マッケイがいる
彼と先日チャットで写真の話しをしていたんだ
それで最近撮った写真を送ってくれた
それがこれだ
![]()
[クリックしたら大きな画像が出てくるよ]
やばいね
ライアン グートラのライディングがやばい!!
ノーフット キャンキャン フレア?! そしてダウンサイド ウイップだよ
俺もフレアで技入れるの練習しようかな
そして、これを写真にこのように収めたこともやばい!!
この写真を撮るのにフラッシュを3つも使ったんだって
僕にはよく分からないね
確かに、下の僕のフレアの写真もフラッシュを3つ使っていたよ

カメラ撮影もライディングもすごいね
ってことで僕は僕で地道に家の中でしこしこと
光の当て方でいろいろ写真の撮り方を試してみたんだ
今回の実習場所はうちの台所
こんな感じの台所

1/160 F2.0
で、今回の課題は真ん中の変な容器の青いトッテを綺麗に撮ってみよう!!!ということに設定
まず、このトッテに直接光を当てるとこうなる

1/160 F2.0
ちょっと光が強い感じだね
トッテの青のをもっと綺麗にとってみたいね
次は後ろの壁にフラッシュの光をあててバウンス光にしてみたら、こう写った

1/160 F2.0
悪くないよね
いいんじゃない?!
結構気に入ってるな、この青
そして、ちょうと光を弱めたら、こうなった

1/160 F2.0
これも渋いね
今度はフラッシュを青いトッテの横の壁から、天井に向けて光らせたらこうなった

1/160 F2.0
これは綺麗だと僕は思うな
どう?
でも光だけいじってこんなに変わるのが面白いな
関連記事